このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
岐阜県飛騨市立
【学校の教育目標】
宮 川 小 学 校
ふるさとを愛し 志高く 自立する子
〒509-4423
岐阜県飛騨市宮川町林258番地
TEL 0577-63-2012
FAX 0577-63-2032
MENU
HOME
ふるさと学習動画・パンフレット
令和4年度 日々の記録
メディア掲載情報
学校概要
学校だより
学校評価
年間行事予定
いじめ防止基本方針
特色ある教育活動
コミスクみやがわ
リンク
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯・スマホサイト
携帯電話・スマートフォンで
サイトをご覧いただけます。
COUNTER
ふるさと学習まとめ
宮川町の魅力を世界へ発信
『宮川遺産 ~残したいもの 伝えたいもの~』
子どもたちは、池ケ原湿原の散策や、稚鮎の放流、滋賀県庁の方からの講義を踏まえて、個別にテーマを設定し調査をしました。
宮川町の素晴らしさを再発見したり、その素晴らしさを守り受け継いでいこうと尽力されている方々の強い願いや熱い思いを実感したり、と子どもたちにとって本当に貴重な学びとなりました。
ご指導いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ふるさと学習についてまとめた
パンフレット
を以下のリンクからご覧ください。
パフレットの最後に、
「宮川遺産検定」
と題し、子どもたちが考えたクイズもあります。チャレンジしてみてください。
2022年度 ふるさと学習まとめ.pdf
また、子どもたちの
「もっとたくさんの人に宮川の魅力を知ってほしい」
という願いから、
宮川の魅力と子どもたちが調査している様子をまとめた動画
を作成しました。
子どもたちが
ドローンを操縦
して撮った画像もあります。
空から撮影した画像は、いつもの視線の高さと異なり迫力があり、
宮川の魅力が一層強く鮮明に
伝わってきます。
以下のリンクから、子どもたちの思いにふれながら、宮川の魅力をお楽しみください。
「ふるさと学習まとめ」
動画
上記動画が重たい場合は以下をお試しください。
「ふるさと学習まとめ」
動画容量縮小版
動画の感想アンケート
動画の感想アンケート
質問1:
動画をご覧頂きありがとうございました。こちらのアンケートで感想をお送りください。
メディア掲載情報
検索
ふるさと学習動画試写会
1月30日ふるさと学習動画試写会【飛騨市公式ウェブサイト】
森の学習会
11月30日 森の働きを学んだり、木の椅子作りを体験しました 【飛騨市公式ウェブサイト】
11月30日 森の学習会【飛騨市Facebook】
ひびきあい集会
11月26日 ひびきあい集会【飛騨市Facebook】
11月26日 人権について考える「ひびきあい集会」が開催されました 【飛騨市公式ウェブサイト】
伝統芸能を学ぶ
11月13日 宮川小児童が宮川町伝統芸能保存会から伝統芸能を学びました 【飛騨市公式ウェブサイト】
ふれあいサロン「みーんなよらまいか」で交流
11月2日ふれあいサロン みーんなよらまいかで地元の方と交流【飛騨市Facebook】
学校紹介
7月18日掲載 学校紹介【岐阜新聞web】
市長訪問
10月26日 市長訪問【飛騨市長Facebook】
10月26日 宮川小学校児童と都竹市長・沖畑教育長が交流しました【飛騨市ウェブサイト】
マラソン大会
10月2日マラソン大会【広報ひだ】
10月2日マラソン大会【岐阜新聞web】※有料コンテンツ
シニアクラブ交流
シニアクラブ交流【広報ひだ】
運動会
9月4日運動会【東海テレビ】
9月4日運動会【メ~テレ】
茂住菁邨先生書道教室
7月7日茂住菁邨先生書道教室【中京テレビ】
命を守る訓練
7月19日命を守る訓練【NHK】
飛騨神岡高校ロボット部との交流
6月17日飛騨神岡高校ロボット部が宮川小学校児童と交流! 【飛騨市公式ウェブサイト】
稚鮎放流
5月11日稚鮎放流【NHK】
宮川小児童が稚鮎を放流「かわいい」「大きくなってね」 【飛騨市公式ウェブサイト】
ふるさと学習
5月6日ふるさと学習【メ~テレ】
5月6日ふるさと学習【岐阜新聞web】
7月18日聞き取り冊子作成【岐阜新聞web】
入学式
4月7日「ひびきの鐘」を鳴らして小学校生活スタート 【飛騨市公式ウェブサイト】
クラウン来校
2021年5月19日「コロナで時代は変わる」会社を辞め、道化師になった【朝日新聞デジタル】
版画カレンダー
2022年2月5日版画カレンダー【中日新聞】
卒業式
2022年3月24日卒業式【メ~テレ】
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
大きな地図で見る
日々の記録
日々の記録
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/09/07
9月7日 河合小との交流
| by
宮川小
9月7日 5,6年生が河合小学校に出かけて交流しました。5年生は,本校の養護教諭から,心と心のふれあいについて学びました。 6年生は,一緒に行く修学旅行の目当てなどを話し合いました。
14:42 |
投票する
| 投票数(2)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project